2014年9月6日(土)に開催された「高齢者住宅博2014」のイベント報告です。
会場風景
今年で第6回目となった高齢者住宅博2014が、9月6日に開催されました。暦の上では初秋とはいえ、この日の外気温は32度以上であるにもかかわらず、昨年を上回る方々にご来場いただきました。
開場前から並ぶ方も多く、先着100名様にプレゼントされていた、OMMビル内で使用できる無料お食事券も会場前に早くも配布終了といたしました。
会場内に目を見けると、31のブースはどこも大盛況で朝から夕方まで終日を通して賑わいを見せました。
出展社ブースの様子
各企業ブースはそれぞれに趣向を凝らした分かりやすいパネル展示や、お土産の用意、ベテランの相談員の配置など今までに増して声をかけやすい、相談しやすいものとなっていました。
紹介センター相談員 北野優セミナーの様子
関西有料老人ホーム紹介センター主催のセミナーは、シニアの住い探しを中心に選び方や入居後の生活をわかりやすく解説することが定評です。今年は主任相談員の北野優による「住み替えの不安を解消!『先輩入居者に聞く、入居したきっかけと実際の暮らし方』」。
セミナーが始まる30分前には席が埋まりまじめ、開始時には満席に。入居する際には多くの不安を感じ、悩まれる方がほとんど。その不安を少しでも不安が解消できるように、実際にホームへ入居した方の声を紹介しながら、お話させていただきました。
プルデンシャル生命保険(株)のセミナーの様子
お昼からのセミナーは、プルデンシャル生命保険株式会社のライフプランナー井本浩司氏による「この先、お金に困らない自分年金のつくり方~今からでも遅くない~」。年齢を問わずお金には無関心ではいられません。近年、生命保険会社が開催するお金のセミナーはどこも人気ですが、今回お話くださった内容も大変興味深く非常に参考になるお話で、皆さん頷きながら聞き入っていました。
ゲストの大村崑さん
毎年、このトークショーのゲストを楽しみにされている方もおられるようです。今年は日本が誇るコメディアンであり俳優の大村崑さん。舞台、司会、TVドラマ、コマーシャルと芸能界各方面でご活躍され「こんちゃん」の愛称で今も多くのファンがいらっしゃいます。
現在は大阪府にお住いで、御年なんと82歳!トークショー当日は上品な紺のスーツで登場され、ピンと伸びた背筋と若々しい笑顔、軽快なトークで年齢を全く感じさせない方でした。
その若さの秘訣は「ストレスを溜めないこと」、そして「前向きに生きること」。日々の小さな努力で、周りが驚くほどいつまでも元気でいられると、マイクを片手にパイプ椅子や壁を使って背筋の伸ばし方なども実演してくださいました。
大村崑さんのトークショーの様子
また芸能界の華やかなお話も盛り込まれ、往年の森繁久彌さんとの思い出話をされた時は、少し遠くを見ながら言葉を選び本当に楽しそうにお話されていました。来場者と同年代の方だからこそ共感できることをたっぷりのユーモアで包み込み充実した内容でした。
急遽増席し更に立ち見も出るほどの盛況に、大村崑さんのサービス精神旺盛もさらにパワーアップし、時間を押してのトークショー。
最後は客席をゆっくり回り、一人でも多くの方と握手をされトレードマークの笑顔を振りまいてくださいました。
天候にも恵まれた第6回高齢者住宅博。当日は1200名を超える方々に足をお運びいただきました。これからも関西有料老人ホーム紹介センターは、 スタッフ一丸となりシニアの住い探しをよりスムーズに、そして安心してご検討いただけるよう精進して参ります。
ご来場いただいた皆さま、そしてご協力いただいた関係各社さまには心より御礼申し上げます。
次回「高齢者住宅博2015」は2015年9月5日(土)に開催を予定しております。詳細発表までしばらくお待ちください。