入居時費用
10.0万円〜
月額費用
11.5万円〜
入居条件・特徴・こだわり
空室状況
更新:2025/03/12
予約
受付中
入居条件・特徴・こだわり
ハピネスぐらんべりーの里の施設概要
快適な生活空間と充実した生活サポート、介護・医療面の支援体制が整った、ご高齢者のための住まいです。スタッフは24時間体制で常駐しており、夜間も心配ありません。生活利便性の良い場所にあるため、自分らしいマイペースなシニアライフを楽しめるでしょう。
入居条件
-
要介護1
-
要介護2
-
要介護3
-
要介護4
-
要介護5
-
入居時年齢65歳以上
-
認知症可
-
生活保護応相談
-
身元保証人応相談
おすすめポイント
- 1. オールバリアフリーはもちろん、すみずみまで配慮が行き届いたフローリングフロアです。使いやすいワンルームタイプの居室でゆったり過ごせるでしょう。
- 2. 食事提供をはじめとした生活支援が整っており、24時間体制で常駐するスタッフが細やかにご利用者を支援しています。
- 3. 医療・介護が連携しているから将来の心配もないでしょう。在宅サービスを利用でき、生活負担を減らすことができます。
ハピネスぐらんべりーの里のアクセス
-
施設住所
東京都町田市鶴間6-30-19
-
アクセス
「南町田グランベリーパーク」駅より徒歩15分
-
運営会社
株式会社セルヴィス

徹底して「お客様の視点に立って」ご案内をしています
空室情報や入居費用・条件など
お気軽にご相談ください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
0120-605-419
介護保険サービスの自己負担限度額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,032 円 | 10,531 円 | 16,765 円 | 19,705 円 | 27,048 円 | 30,938 円 | 36,217 円 |
2割負担 | 10,064 円 | 21,062 円 | 33,530 円 | 39,410 円 | 54,096 円 | 61,876 円 | 72,434 円 |
3割負担 | 15,096 円 | 31,593 円 | 50,295 円 | 59,115 円 | 81,144 円 | 92,814 円 | 108,651 円 |
※上記の限度額の範囲内で介護保険サービスを利用することができます。
※利用したサービスの費用が限度額を超えた場合は自己負担となります。
東京都町田市の介護施設・老人ホームの相場情報
市区町村 | 中央値 | 平均値 | ||
---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額費用 | 入居一時金 | 月額費用 | |
町田市 | 465.0万円 | 22.0万円 | 898.3万円 | 26.3万円 |
施設種別 | 中央値 | 平均値 | ||
---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額費用 | 入居一時金 | 月額費用 | |
住宅型 有料老人ホーム |
21.0万円 | 15.2万円 | 303.0万円 | 15.9万円 |
ハピネスぐらんべりーの里の施設紹介
-
特徴・風景
ご高齢の方が安心して過ごせるオールバリアフリーの住空間と生活面のサポートをひとつにして、24時間体制で支援されています。スタッフがさまざまな用事を代行したり、介護利用に対応したり、まんべんなく暮らしを支援しています。 居住性の高い住まいはこの施設の魅力のひとつ。あたたかな空間と広めの共有スペースで成り立っており、住まいとしての安心感を感じられます。館内に入るだけで、快適な暮らしが想像できそうです。
-
快適に過ごせる美しい居住空間
この住まいはあたたかみがある開放的な空間ですので、暗いイメージとは無縁です。居住性の高い居室も大きな魅力であり、施設感のないあたたかな雰囲気がご利用者の心を癒してくれるでしょう。 住まいの美しさは生活の質にも直結しています。ここならラグジュアリーな気分でシニアライフを楽しめそうです。
-
生活負担を軽減して快適なシニアライフに
ご高齢の方は掃除やゴミ出しといった暮らしの用事がなにかと負担になってしまいがちです。施設なら生活支援があるため、そういった負担を軽減して自分らしい時間を増やせるでしょう。 食事を作る手間が省けるのも良いところ。1日3食の食事が用意されているので、健康的でのびのびとした時間を楽しめます。
-
介護・医療の支援体制が充実した施設
介護が必要と感じた場合は在宅サービスを利用できます。介護施設・医療機関とのつながりがしっかりと構築されているので、医療依存度の高い方に大きな味方になるでしょう。 スタッフは24時間体制でご利用者を支援していますので、いつでも相談できます。一人暮らしの不安を感じることなく過ごせそうです。
-
-
内観・外観
-
外観
重厚感ある色合いと丈夫な構造、居住性の高い内装デザインが大きな魅力です。長期利用でも落ち着いた暮らしができるように設計されています。
-
リビング
車いすのままスムーズに行き来できるので、足腰に不安がある方も安心です。負担をかけることなく居室と共有スペースを行き来できます。
-
居室
ひとりひとりがくつろげる広めのワンルーム。調度品を持ち込めるので自宅と同じ環境を作ることができ、ストレスもないでしょう。
-
居室設備
トイレと洗面台が居室内にあるので移動の手間がありません。居室内で身支度を整えられ、気持ちよく1日を始めましょう。
-
浴室
浴室には安全な介護仕様の浴槽も設置してあります。体の状態に合わせてゆったりと、入浴タイムを楽しみましょう。
-
廊下
フルフラットで安全な環境が保たれており、車いすでも安心です。手すりがまんべんなく取り付けられているので歩行訓練もできるでしょう。
-
-
食事
-
メニュー例
彩りも栄養バランスも良い食事メニューが満載です。家庭では準備が難しい一汁三菜も、施設なら準備なしで楽しめます。
-
メニュー例
ハレの日には赤飯や豪華な食事も提供されます。季節感を感じられるのも食事の良いところですので、メニュー作りにはこだわりがあります。
-
-
イベント
-
イベント
季節感を感じられるイベントが身近な場所で開催されるところも大きな魅力です。館内にいながらにぎやかな時間を楽しめます。
-

徹底して「お客様の視点に立って」ご案内をしています
空室情報や入居費用・条件など
お気軽にご相談ください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
0120-605-419
ハピネスぐらんべりーの里の設備・サービス
-
レク充実
-
イベント充実
-
理美容サービスあり
-
セレクトメニューあり
-
24時間介護
-
緩和ケア
-
居室トイレあり
-
収納スペースあり
-
機械浴あり
-
介護食対応
-
療法食対応
-
設備
室内に大型の収納があるため、荷物・所持品の多い方もご安心ください。居室内にトイレがついています。機械浴・特殊浴があるため、寝たきりや体を動かしづらい高齢者でも入浴が可能です。
-
サービス
ホスピスや緩和ケアを導入しており、身体・精神・社会的なケアにより入居者と家族にとって穏やかで幸せな最期に向けてのサポートを受けられます。入居者の病態に合わせた食事を提供しています。理美容サービスのある施設・お住まいです。飲み込み動作や咀嚼機能の低下がみられる方に、飲み込みやすいよう加工した食事を提供してもらえます。
ハピネスぐらんべりーの里の人員体制
ハピネスぐらんべりーの里のこだわり・特徴
-
低価格
-
NEWオープン
-
体験入居OK
-
近くに公園あり
-
近くに商業施設あり
イベントやレクリエーションが充実している施設で、入居者同士の交流が盛んに行われています。体験入居ができる施設ですので、入居後のギャップを最小限にすることができます。好みによりメニューを選ぶことができる施設・お住まいで、食事を大切にされている方におすすめです。近くに公園がある施設・お住まいで、日々のお散歩も気持ちよくしていただけます。近くに商店街がある施設・お住まいです。
ハピネスぐらんべりーの里の医療的ケア
- 受け入れ可
- 状況によって受け入れ可
- 受け入れ不可
-
インスリン投与
-
ストーマ・人工肛門
-
たん吸引
-
在宅酸素
-
中心静脈栄養(IVH)
-
人工透析
-
尿バルーン
-
アルツハイマー型認知症
-
レビー小体型認知症
-
脳血管性認知症
-
ピック病(前頭側頭型認知症)
-
HIV
-
MRSA(ブドウ球菌感染症)
-
肝炎
-
結核
-
梅毒
-
疥癬
-
パーキンソン病
-
がん
-
リウマチ・関節症
ハピネスぐらんべりーの里を見ている人が比較検討している介護施設・老人ホーム
ハピネスぐらんべりーの里の近くにある介護施設・老人ホーム
株式会社セルヴィスが運営する近隣の介護施設・老人ホーム

徹底して「お客様の視点に立って」ご案内をしています
空室情報や入居費用・条件など
お気軽にご相談ください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
0120-605-419
ハピネスぐらんべりーの里の施設詳細
-
施設詳細
-
施設名称
ハピネスぐらんべりーの里
-
施設種別
-
施設住所
東京都町田市鶴間6-30-19
-
建物構造階数
鉄骨造2階建
-
入居定員
46人
-
居室総数
46室
-
居室面積
13㎡
-
居室設備
トイレ、洗面台
-
共用施設設備
食堂、浴室、トイレ、エレベーター、廊下等
-
運営事業者名
株式会社セルヴィス
-

徹底して「お客様の視点に立って」ご案内をしています
空室情報や入居費用・条件など
お気軽にご相談ください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
0120-605-419
-
住宅型有料老人ホームとは
住宅型有料老人ホームは、自立・要支援もしくは要介護度が低い高齢者向けの施設。レクリエーションやイベントが充実している点が魅力の施設が多いです。 施設から介護サービスが提供されることはなく、介護が必要なときには「訪問介護」や「デイサービス(通所介護)」などの外部サービスを利用することになります。外部とはいえ、訪問介護事業所やデイサービスが併設されている施設も多く、密に連携しているのでご安心ください。 また、施設によっては、看護スタッフの常駐や夜間も介護スタッフが常駐しているところもあります。 料金は入居時費用は0円~数千万円、月額費用も11万円~25万円と施設によって大きく違うため、予算に合わせて施設を探しましょう。 参考:住宅型有料老人ホームとは?特徴や費用相場のほか、介護付きやサ高住との違いも解説
-
東京都町田市の介護施設老人ホームを施設種別から探す
-
東京都町田市の介護施設老人ホームを入居条件(要介護度など)から探す
-
東京都町田市の介護施設老人ホームをこだわりサービスから探す
-
東京都の市区町村から介護施設老人ホームを探す
-
地方から介護施設老人ホームを探す
-
主要都市から介護施設老人ホームを探す
-
都道府県から介護施設老人ホームを探す