サービス付き高齢者向け住宅
ココファン宝木弐番館 (ここふぁんたからぎにばんかん)
残り
5〜室
更新:06/10
栃木県宇都宮市1-2587-6
地図を見るJR宇都宮線 「宇都宮駅」西口より1番バス乗り場 関東自動車バスで21分、バス停「宝木」降車後徒歩4分
入居時費用
12.2万円〜
月額費用
18.1万円〜
入居条件・特徴・こだわり
空室状況
更新:2025/06/10
残り5〜室
入居条件・特徴・こだわり
ココファン宝木弐番館の施設概要
訪問介護サービスを併設し、常駐のケアスタッフが心身の状況に応じて適切に対応してくれます。多彩な居室タイプをご用意しており、ワンルームから1LDKまで、ニーズに合わせて選択可能です。 安心の価格で、穏やかなシニアライフを楽しめるでしょう。
入居条件
-
自立
-
要支援1
-
要支援2
-
要介護1
-
要介護2
-
要介護3
-
要介護4
-
要介護5
-
入居時年齢相談可能
-
認知症可
おすすめポイント
- 1. 10万円台から利用できる安心価格設定です。高額な一時金不要で、年金内での生活支援利用も可能に。経済的な負担を抑えつつ、充実したサービスを受けられます。
- 2. 併設の訪問介護サービスと常駐のケアスタッフによる適切な介護体制を整えています。ご利用者の精神状況やご意向に沿って、必要なケアをオーダーメイドで提供するのが特徴です。
- 3. 4タイプの多彩な居室から選択できるのが魅力です。ワンルームから1LDKまで使いやすさと快適性を重視した設備を各タイプに完備してあるため状況に合わせて選べます。
ココファン宝木弐番館のアクセス
-
施設住所
栃木県宇都宮市1-2587-6
-
アクセス
JR宇都宮線 「宇都宮駅」西口より1番バス乗り場 関東自動車バスで21分、バス停「宝木」降車後徒歩4分
-
その他交通
「宇都宮」駅より車で14分
-
運営会社
株式会社学研ココファン

せっかく頼っていただいたのだから、自分の知識を駆使してお悩みを解決したい
空室情報や入居費用・条件など
お気軽にご相談ください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
0120-605-419
ココファン宝木弐番館の料金プラン
-
Aタイプ
-
入居時費用
122,000 円
-
月額費用
181,310円
-
-
Aタイプ
-
入居時費用
126,000 円
-
月額費用
183,310円
-
-
Bタイプ
-
入居時費用
178,000 円
-
月額費用
195,910円
-
-
Bタイプ
-
入居時費用
184,000 円
-
月額費用
198,910円
-
-
Cタイプ
-
入居時費用
250,000 円
-
月額費用
237,410円
-
-
Cタイプ
-
入居時費用
254,000 円
-
月額費用
239,410円
-
-
Dタイプ
-
入居時費用
310,000 円
-
月額費用
267,410円
-
-
Dタイプ
-
入居時費用
316,000 円
-
月額費用
270,410円
-
料金を詳しく見る
※姉妹サイト「いい介護」にリンクします
介護保険サービスの自己負担限度額
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,167 円 | 10,815 円 | 17,217 円 | 20,237 円 | 27,778 円 | 31,773 円 | 37,194 円 |
2割負担 | 10,335 円 | 21,630 円 | 34,435 円 | 40,474 円 | 55,556 円 | 63,546 円 | 74,389 円 |
3割負担 | 15,503 円 | 32,446 円 | 51,652 円 | 60,711 円 | 83,334 円 | 95,319 円 | 111,584 円 |
※上記の限度額の範囲内で介護保険サービスを利用することができます。
※利用したサービスの費用が限度額を超えた場合は自己負担となります。
栃木県宇都宮市の介護施設・老人ホームの相場情報
市区町村 | 中央値 | 平均値 | ||
---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額費用 | 入居一時金 | 月額費用 | |
宇都宮市 | 19.4万円 | 14.8万円 | 44.7万円 | 17.5万円 |
施設種別 | 中央値 | 平均値 | ||
---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額費用 | 入居一時金 | 月額費用 | |
サービス付き 高齢者向け住宅 |
18.5万円 | 13.8万円 | 20.2万円 | 17.4万円 |
ココファン宝木弐番館の施設紹介
-
特徴・風景
宇都宮の過ごしやすい環境の中、安心の費用体系で快適な暮らしを実現できます。併設の訪問介護サービスと常駐のケアスタッフがご利用者の状況に応じて適切にサポート。 心身の状態変化にも柔軟に対応してくれる施設です。 多彩な居室タイプがあるので夫婦や親子での利用も可能になっており、ライフスタイルに合わせた選択が可能です。快適な住まいで自分らしい生活を送れるのが魅力と言えるでしょう。
-
都心で叶う安心の低価格介護生活
月額10万円台から利用できる安心の価格設定が魅力です。高額な一時金は不要であり、年金内で食事提供をはじめとした生活支援を受けられるのもうれしいところです。 都心へのアクセスが良い環境で、このような低価格で入居できるのは貴重です。 家族の経済的支援も極力抑えられるでしょう。
-
寄り添う介護サポートを提供
併設の訪問介護サービスと常駐のケアスタッフによる安心の介護体制を整えています。 本当に必要なケアをオーダーメイドで組み立てられるのが魅力です。 専門スタッフが24時間体制でサポートするため、急な体調変化にも迅速に対応。医療のバックアップもあり、健康管理も万全です。
-
ライフスタイルに合わせた居室を選択可能に
4タイプの多彩な居室を用意。ワンルームタイプには洗面台・トイレ・収納を完備、広めの1LDKタイプにはミニキッチン・浴室・洗濯機置き場を設置してあります。 夫婦や親子での利用も可能な汎用性の高い居室が整っているため、ライフスタイルや介護ニーズに合わせて最適な住まいを選択できます。
-
-
内観・外観
-
外観
2階建の建物は、周辺環境に溶け込む落ち着いた色合いです。施設名が大きく記載されているので、遠くからでも確認しやすいです。
-
居室
明るい日差しが差し込む居心地の良い個室です。シンプルで機能的な家具が配置され、ご利用者それぞれのお好みに合わせてアレンジできます。
-
居室(二人部屋)
ゆとりある広さの二人部屋、家族との絆を大切にしたい方におすすめの部屋です。温かみのある色調と快適な設備が、まるで我が家のようなくつろぎを提供します。
-
食堂
明るく開放的な食堂兼リビングスペースです。 落ち着いた色合いの家具が配置され、ご利用者同士の交流を促す温かな雰囲気が漂います。
-
ラウンジ
大きな窓から広がる眺望が自慢のくつろぎスペースです。心地よい光に包まれながら、ゆったりとしたソファでくつろげます。
-
浴室
安全性と快適さを備えた特殊浴槽を完備。介助が必要な方でも安心して入浴を楽しめるよう、細やかな配慮が施されています。
-
ランドリー
清潔さへのこだわりが感じられるランドリールームです。 複数の洗濯機と乾燥機が設置され、いつでも気軽に洗濯ができる環境が整っています。
-
-
食事
-
メニュー例
栄養バランスのとれた温かい家庭料理が提供されます。季節の食材を活かした多彩なメニューは、ご利用者の健康と食の楽しみを支えます。ここでの食事が日々の活力となることでしょう。
-
メニュー例
彩り豊かな和食中心の献立が、ご利用者の食欲をそそります。栄養士が丁寧に計算した食事は、健康維持に大いに役立つでしょう。
-

せっかく頼っていただいたのだから、自分の知識を駆使してお悩みを解決したい
空室情報や入居費用・条件など
お気軽にご相談ください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
0120-605-419
ココファン宝木弐番館のこだわり・特徴
-
空室あり
-
NEWオープン
-
夫婦・二人部屋
-
居室広め
-
近くに公園あり
-
近くに商業施設あり
夫婦・二人部屋がある施設・お住まいで、夫婦で入居したい方におすすめです。近くに公園がある施設・お住まいで、日々のお散歩も気持ちよくしていただけます。近くに商店街がある施設・お住まいです。
ココファン宝木弐番館の医療的ケア
- 受け入れ可
- 状況によって受け入れ可
- 受け入れ不可
-
インスリン投与
-
ストーマ・人工肛門
-
たん吸引
-
ペースメーカー
-
胃ろう
-
気管切開
-
在宅酸素
-
中心静脈栄養(IVH)
-
人工透析
-
尿バルーン
-
鼻腔経管
-
人工呼吸器
-
アルツハイマー型認知症
-
レビー小体型認知症
-
脳血管性認知症
-
ピック病(前頭側頭型認知症)
-
HIV
-
MRSA(ブドウ球菌感染症)
-
肝炎
-
結核
-
梅毒
-
疥癬
-
筋萎縮性側索硬化症(ALS)
-
とこずれ(褥瘡)
ココファン宝木弐番館を見ている人が比較検討している介護施設・老人ホーム
ココファン宝木弐番館の近くにある介護施設・老人ホーム
株式会社学研ココファンが運営する近隣の介護施設・老人ホーム

せっかく頼っていただいたのだから、自分の知識を駆使してお悩みを解決したい
空室情報や入居費用・条件など
お気軽にご相談ください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
0120-605-419
ココファン宝木弐番館の施設詳細
-
施設詳細
-
施設名称
ココファン宝木弐番館
-
施設種別
-
施設住所
栃木県宇都宮市1-2587-6
-
建物構造階数
鉄骨造2階建
-
敷地面積
2,971.27㎡
-
延床面積
2,132.12㎡
-
入居定員
61人
-
居室総数
55室
-
居室面積
18㎡ 〜 45㎡
-
居住の権利形態
賃貸借
-
土地の権利形態
事業主体非所有
-
建物の権利形態
建物賃貸借契約
-
居室設備
洗面台、クローゼット、エアコン、照明、スプリンクラー、緊急通報装置、トイレ、リズムセンサー(一部)、ミニキッチン(一部)、浴室(一部)、室内、洗濯機置場(一部)
-
共用施設設備
食堂、図書コーナー、相談室、洗濯室、個浴室、介護浴室、脱衣室、多目的トイレ
-
運営事業者名
株式会社学研ココファン
-

せっかく頼っていただいたのだから、自分の知識を駆使してお悩みを解決したい
空室情報や入居費用・条件など
お気軽にご相談ください
受付時間 9:00~17:00(年中無休)
0120-605-419
-
サービス付き高齢者向け住宅とは
サービス付き高齢者向け住宅(サ付き、サ高住)とは、基本的に介護の必要性がない自立している高齢者のための住まいで、概念として「一般型」と「介護型」の2種類に分かれています。 「一般型」では、介護が必要になった場合、訪問介護やデイサービスなどの外部サービスを個別に契約することになります。契約形態は通常の賃貸住居と同じ賃貸借契約がほとんど。生活の自由度は高く、今までの生活と変わらない形で過ごすことができます。 一方「介護型」は、「介護スタッフが24時間常駐」「看護師の日中常駐」という人員配置義務が適用されており、施設スタッフによる介護サービスを受けられるため、日々安心して生活することができます。介護付き有料老人ホームと似た形態であり、契約も利用権契約であることが多いです。 料金も「一般型」と「介護型」で異なります。「一般型」の場合、初期費用は敷金として賃料の2~3ヵ月分に設定されているのが一般的。そのため、数十万円のことが多いです。月額費用は10~30万円で、介護サービスや食事費用については、利用した分だけ支払います。「介護型」の場合は、初期費用として数十~数百万円ほどかかります。 この初期費用は「前払い金」と呼ばれるもので、一定期間の家賃を前払いしてしまうもの。入居時に支払う額としては大きくなってしまいますが、その分、月額費用を抑えることができます。月額費用は15~40万円で、介護サービスや食事費用については、定額で支払うことになります。 参考:サービス付き高齢者向け住宅の特徴、費用、サービス内容を徹底解説!
-
栃木県宇都宮市の介護施設老人ホームを施設種別から探す
-
栃木県の市区町村から介護施設老人ホームを探す
-
主要都市から介護施設老人ホームを探す
-
都道府県から介護施設老人ホームを探す